小林 一郎

職名教授
所属基幹研究院 自然科学系
担当学科・大学院情報科学科(B)
理学専攻情報科学コース(M)
理学専攻情報科学領域(D)
Google ScholarGoogle scholar
researchmapresearchmap
メールkoba@is.ocha.ac.jp

研究興味・分野

言語情報処理、知能情報処理、言語化、脳内情報解読、潜在意味解析、テキスト処理、ロボティクス

研究内容

人工知能や言語情報処理の技術を使って対象となるシステムをより知的にすることに興味を持って研究を進めています。また時系列データを言葉で説明する手法や、脳内情報解読手法の開発も精力的に進めています。自然言語処理分野では、文書の潜在的意味解析を行い、その情報を基に、複数文書要約・文書分類・情報検索等の研究を進めています。進化計算や強化学習を使ったロボット制御についても研究しています。

経歴

2023/10 – 現在情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター 特別研究員
2017/8 – 現在産業技術総合研究所 人工知能センター 招聘研究員
2011/1 – 現在お茶の水女子大学 教授
2003/4 – 2010/12お茶の水女子大学 助教授
2007/9 – 2008/3スタンフォード大学 言語・情報研究センター 客員研究員
2007/5 – 2007/9ドイツ人工知能研究センター 客員研究員
2001/4 – 2005/3理化学研究所 脳科学総合研究センター 客員研究員
1996 – 2003法政大学経済学部 助教授
1995 – 1996法政大学経済学部 研究助手

委員歴

2016-2017人工知能学会 理事
2017人工知能学会 合同研究会2017大会委員長
2002-2015日本機能言語学会 理事

招待講演

  • Ichiro Kobayashi: “Towards an Understanding of Information Processing Mechanisms in the Human Brain”, The 24th International Symposium on Advanced Intelligent Systems(ISIS2023), 2023.
  • Ichiro Kobayashi: International Conference on Advanced Intelligent MAritime Safety and Technology (Ai-MAST) 2023
  • 小林一郎:「人工知能の知:機械学習を用いた脳内情報解読と脳機能解明へ向けた取り組み」.第40回脳神経外科コングレス総会の特別企画, 第40回脳神経外科コングレス総会の特別企画,2020.
  • 小林一郎:「機械学習手法を用いた脳内情報解読と脳機能解明に向けた取り組み」.認知神経心理学研究会,2019.
  • 小林一郎:”動向情報の言語化とその周辺−金融市場の動向を例にしてー”,統計数理研究所・キヤノングローバル戦略研究所共同開催「統数研共同研究集会「経済物理学とその周辺」H28年度第一回研究会」.キャノングローバル戦略研究所,2016.
  • Ichiro Kobayashi: “Text Processing with Topic Models”, Korean Institute of Intelligent Systems, Seoul, Korea, 2013.
  • 大西可奈子,小林一郎:Linked Dataを用いた着目対象像を捉える情報抽出,第2回ソーシャルコンピューティングシンポジウム,青山学院大学,2011.
  • Ichiro Kobayashi: The Introduction of the Framework for Everyday Language Computing, The 10th International Symposium on Advanced Intelligent Systems(ISIS2009), 2009.
  • Ichiro Kobayashi: Everyday Language Computing Project Overview, European Center for Soft Computing (ECSC), 2009.
  • Ichiro Kobayashi: Everyday Language Computing Project Overview, Berkeley Initiative in Soft Computing (BISC) seminar, guest speaker, 2008.
  • 小林一郎,岩爪道昭,近未来チャレンジ卒業記念パネル「日常言語コンピューティング」,第20回人工知能学会全国大会,東京,2006.
  • 小林一郎:日常言語コンピューティングと選択体系機言語理論,第15回ソフトサイエンスワークショップ, 第18回東海ファジィ研究会合同研究会,2005.
  • Ichiro Kobayashi and Michio Sugeno: Towards Everyday Language Computing–Computing from the Viewpoint of the Linguistic Theory–, In Proc.of the workshop: Breakthrough Opportunities for Fuzzy Theory, pp. 89–94, Tokyo Institute of Technology, (invited speaker), 1996.

著書

  • 小林一郎:「コンピュータが考える」,サイエンス社,2022.
  • Yusuke Takahashi, Ichiro Kobayashi and Michiaki Iwazume.:”The components and structure of the context base, a database for computer text generation”, (Chapter 10), In Systemic Functional Perspective of Japanese: Descriptions and Applications, edited by Elizabeth Thomson and WillamArmour, Equinox, Mar. 2013.325‐353.
  • David Butt, Ichiro Kobayashi, Makoto Sasaki:”Abstract tools and technologies of learning: an evolving partnership, Joseph Zajda and Donna Gibbs (eds.)”, Comparative Information Technology: Languages, Societies and the Internet (Globalisation, Comparative Education and Policy Research, ISBN-13: 978-1402094255, (Springer, New York), 2009.
  • 小林一郎:「人工知能の基礎」,サイエンス社, ISBN 978-4-7819-1217-2, 2008.
  • 小林一郎,龍城正明(編):「ことばは生きている – 選択体系機能言語学序説 -」,くろしお出版社,2006.
  • 宮脇典彦,小沢和浩,小林一郎:「実践的コンピュータ入門 – インターネットとWindows -」,有斐閣,2002.
  • 小林一郎,内海彰:第33章「言語」,ファジィとソフトコンピューティングハンドブック,日本ファジィ学会編集,共立出版株式会社,ISBN4-320-02985-2,2000.
  • 宮脇典彦,阪井和男,小沢和浩,小林一郎:「Excelによるデータ解析の基礎」,培風館,ISBN4-563-00883-4,1997.